第二次世界大戦中の1944〜1945年(昭和19〜20年)、連合国軍の爆撃機により日本統治時代の台湾に対して行われた無差別爆撃である。この空襲で市民約3000人(日本人が中心)が死亡、重軽傷者並びに家屋を失った者は数万人以上に上った。
台湾大空襲(二冊セット):「米機襲来写真集」「空襲福爾摩沙ドキュメンタリー」。
写真集の「米機襲来」とドキュメンタリーの「空襲福爾摩沙」、2冊セットです。
出版:前衛出版社(台湾)
出版日時:2015/08/26
言語:繁体中文
目次:
●「空襲福爾摩沙」
謝誌
前言
1943(昭和18)年11月至1944(昭和19)年8月
1944(昭和19)年10月
1945(昭和20)年1月
1945(昭和20)年2月
1945(昭和20)年3月
1945(昭和20)年4月
1945(昭和20)年5月
1945(昭和20)年6月
1945(昭和20)年7月
1945(昭和20)年8月
後記
參考資料
●「米機襲来」
出版自序
前言
導讀/米機空襲台灣簡史
第一章 導論
日本帝國的台灣統治
台灣史上首見的敵機空襲事件
日美間的外交攻防到正式開戰
日美戰況的逆轉
岡山大空襲
神風特攻隊的產生
神風的意義
在台灣的特攻隊
台灣人首位特攻隊員
敗戰之途
台北大空襲
美軍空襲台灣主要攻擊標的物
台灣的工業化與基地化
製糖業的興盛
煉油廠的起造
第61航空廠的角色
台灣的基地化
轟炸照與偵察照的來源與識別法
新聞照片
原版照片
結語
第二章 圖錄
台灣行政區域的變遷
日本統治期台灣各主要市街庄地名音譯對照表
台北州
新竹州
台中州
台南州
高雄州
花蓮港廳
台東廳
澎湖廳
參考書目
ご注文の前にご確認下さい
備考
※掲載文章・画像はメーカーの公式仕様情報に基づき作成したものです。
※掲載商品は全て当ショップが買い切り、台湾からお客様のもとへ直送されます。商標権などの権利を侵害することはありません。
※当ショップでご購入の商品は、すべて「個人輸入(小口輸入)」としての取り扱いになり、台湾からお客様のもとへ直送されます。また、輸入される商品は、すべてお客様自身の「個人使用・個人消費」が前提となります。
※まれに商品パッケージはメーカーにより予告なく変更する場合があります。実際の商品が優先されます。
※液晶画面によっては色の再現力の違いにより全く異なった色に見えることがございます。
※原材料の高騰、為替相場の大きな変動を受けて商品の価格体系が予告なく変動することがございます。